4月4日

 「今日は何の日」は仲々に惹かれるサイトですね。自分の誕生日に何があったかを調べると、とても面白いと思います。

 NHKテレビ放送開始30周年記念作品として1983(昭和58)年4月4日から1年間NHKTVで放送された「おしん」は世界中の約70カ国で放送され、絶大な人気を博しました。2014(平成26)年現在のベトナムでも、家政婦・住み込みのお手伝いさんの代名詞として「おしん」の語が使われているとか。第一回放送の「おしん」で7歳の小林綾子ちゃんも43歳になりました。

 1875(明治8)年4月4日、木村屋が、あんぱんを明治天皇へ献上することになりました。天皇・皇后両陛下が東京の向島にある水戸藩の下屋敷でお花見をする際お茶菓子としてお出しするためです。季節感を表現できる国花「桜」に目を向け、奈良の吉野山から八重桜の花びらの塩漬けを取り寄せ、あんぱんに埋め込みました。陛下は大変お気に入り、ことのほか皇后陛下のお口に合い「引き続き納めるように」という両陛下のお言葉を戴くこととなりました。献上された4月4日は「あんぱんの日」として記念日に認定されています。

 3月3日は雛祭、5月5日は端午の節句、4月4日は「「トランスジェンダーの日」」です。真面目な話で、1992(平成4)年2月に「TSとTGを支える人々の会」が制定しました。

 小泉八雲の来日が1890(明治23)年4月4日でした。彼の書いた「生き神」は「稲叢の日」伝説の主人公浜口梧陵を描いています。

 4月4日は「ピアノ調律の日」でもあります。4月はApril、国際基準音Aの周波数が440ヘルツである事から1993(平成5)年、国際ピアノ製造技師調律協会(IAPBT)によって制定されました。

 今日からNHKの朝ドラ「とと姉ちゃん」が始まりますね。今もある「暮しの手帖」を創刊した大橋鎮子がモデルだそうです。「暮しの手帖」といえば反射的に「花森安治」を思い浮かべるのは何故なんだろう。