お歯黒

平安時代❱ 皇族・平安貴族(元服・裳着後袴着後の少年少女もする場合あり、男女、未既婚を問わず)、武家平氏(源氏は付けない場合が多かった)。大規模寺院における稚児。

❰戦国時代❱ 婚姻した、また婚約した幼い姫君。一部の戦国武将(以上は何れも眉を剃り、殿上眉を描く)

❰江戸時代❱ 皇族・貴族・都市部の既婚女性全般(引眉する、但し武家では出産後に引眉する)。18〜20歳以上の未婚女性(引眉する場合としない場合有り)。遊女(江戸、上方共、一人前、引眉しない)。芸妓(上方のみ、一人前、引眉しない/江戸は付けない)。

❰現代❱ 演劇、花柳界、一部の祭り等。

歯を被膜で覆う事による虫歯予防や、成分がエナメル質に浸透することにより浸食に強くなる、などの実用的効果も有ったとされる。
本式の鉄漿も絶滅はしておらず「ぬれツバメ」が製造販売されている。
(Wikipedia)