2017-01-01から1ヶ月間の記事一覧

のど詰まり

高齢者が誤嚥、のど詰まりし易い食べ物 餅、ご飯、パンなど粘りのある食べ物 イカやタコ、茸類など加熱しても噛み切り難いもの 海苔やレタスなど厚みの無いもの パン、ふかし芋、クッキーやカステラ、ピーナッツなどパサパサしたもの 青菜類などの繊維の強い…

高齢受刑者

岩国に女刑務所がある。380人ほどが収容されているが、高齢化受刑者が多く刑務官の苦労は絶えないそうだ。認知症で言いつけを守らない。軽作業に従事させても仕事を覚えてくれない。集中力が乏しく、すぐ飽きてしまい、「トイレ」という。トイレも刑務官が付…

顕微鏡

Sさんの満州回顧 顕微鏡 新京時代に、もう故人に成った叔父が遊びに来て顕微鏡を買って呉れた。紙の繊維が大きく見えたりして面白かった。当時は誰も教えて呉れなかったので知らなかったが、溜まり水や土中の微生物を観察して居たら相当早くから生物学に興味…

企業の影響

ノーベル賞で、米は物理・化学・其他で2番手の英の約3倍、338人、5番手のスウェーデンは総数32人で、他は推して知る可し。ですが、 米の研究には、企業の影響が強い場合が有るとの噂が絶えません。其実例として、最近以下の様な記事が出ました。 砂糖研究財…

万引き

万引きで全国の小売業被害総額は年間4,500億円以上と試算されており、これは1日で約12億円、営業時間が12時間と仮定すると全国で1時間当たり1億円の売り上げが消滅している計算になりますが、実数は是の10倍との説も。 高齢者万引き品物の68%は食料品で、少…

加齢臭

男は40代以降、女では閉経後に顕著に成ると謂われる加齢臭。頭部、首元、耳元から強烈な臭いが発生している原因はノネナールが犯人。元はと言えば皮脂が原因なので耳の裏や襟足、首の後ろ、肩、背中等汗が残り易い箇所をしっかり洗い、清潔に務めましょう。…

セックス以上

セックス以上 ※女性セブン2011年7月14日号 日本最高齢の助産師Sさんが、親子の絆についてこんな話をしてくれた。 * * * 子宮口が8cm開く迄は本当に痛い。全身の毛穴から煮えたぎったお湯が噴き出る感じです。然し、そこから先はもう痛くなく物凄く楽にな…

セックスレス 婚後

主な原因は、仕事や育児の疲労やストレス、精力の減衰、不妊体質、スキンシップの低下、セックスに対する抵抗や環境の変化などであり、是等の原因が複雑に絡み合うことで起こる為に何が原因でそう成ってしまったか判らないのが殆ど。 女性は生理や月経不順に…

セックスレス 婚前

10代後半~20代前半の男性の多くは普通に性欲は有るけど「面倒くさい」「恥をかくのが嫌」「二次元に嫁が居る」「生身の女性は気持ち悪い」「仕事で疲れていて其気にならない」「収入も少なく女性を養えない」「子供が出来ても養えない」「お金が掛かる」等…

わかもと

わかもと製薬株式会社 (Wikipediaなど)設立 1933年(昭和8年)1月15日事業内容 医療用医薬品および一般用医薬品の製造・販売代表者 神谷信行(代表取締役社長)従業員数 390名(2013年3月31日現在)1929年(昭和4年)4月 - 東京市芝公園大門(現・東京都港区…

どちら

どちらの言い分が通るのかな 全15回(前期)の授業内容は「授業の進め方」で始まり、第2回は「アルファベットの書き方・読み方」、第3回が「辞書の構成・辞書の使い方」……。そして第10回目に漸く「be動詞」を学ぶ。 数学では、「小数の計算 分数の計算」、「…

平均身長

昔、日本人の平均身長が最も高かったのは古墳時代で、平均身長は約163cm縄文時代は158cm江戸末期、明治初頭の日本人の平均身長は最も低く約155cm現代は172cm世界一高い平均身長の国であるオランダでは身長の時代変化が止まっており、男性は180.4cm、女性は16…

能力の遺伝

所得格差が子供に受け継がれる。親が金持ちだったら子供により良い教育機会が与えられるから子供が良い学歴を得て高い所得を得る。という説明が世の中には非常に多い。そういう面は有る。 多くの人が感じている筈のもっと厳然とした事実が有る事をマスコミも…

家庭風呂死

居間から寒い脱衣所に移動して服を脱ぐと、寒さの刺激で血圧が急激に上がり、心筋梗塞や脳卒中の引き金になる。また、寒い浴室に入って熱い湯に浸かると、今度は血管が拡張して血圧が急激に下がる。 東京都健康長寿医療センターの調査によると、入浴後6分で3…

出生率

昔は子供は一家の貴重な労働力でしたし、産制の思想も知識も有りませんでしたし、適当に生まれ出た丈の中で生き残ったのが大きく育ちました。今は相当な障害を持って誕生しても直ぐには死にません。善し悪しは判りません。昔は多産女も居れば石女も天性であ…

デマの成立

① DHMOとは、◉水酸と呼ばれ、酸性雨の主成分である。 ◉温室効果を引き起こす。◉重篤な火傷の原因と成り得る。◉地形の侵食を引き起こす。◉多くの材料の腐食を進行させ、錆付かせる。◉電気事故の原因となり、自動車のブレーキの効果を低下させる。◉末期癌患者…

変死体

警察庁が発表している死因が不明ないわゆる変死体は2004年度136,092人でその内、司法解剖された死体はわずか4,969体だった。明らかに犯罪によると見られる死体は1,528体で、犯罪による死体ではないか、と疑われる死体の数は12,448体だった。 解剖されている…

あげまん

男の運勢を強める女。弱める女を「さげまん」。Wikipediaでは「まん」が関東方言からとしか考えられないとしているが、方言でも全国区に成る語は有るから少々牽強付会の気味が有る。逆に「あげちん」「さげちん」という語も有る。古事記でナニを「ほと」と言…

胡座お点前

以前「お茶」の入門書を一寸噛りまして「茶で一番大切なのは気持ちである」とあるのを物臭に解釈し「ワインと同じで、己として心を尽くせば、良い物は良いのだ」と、山猿マナーを修正せずに過ごして参りました。 もう10年前ですか、裏千家の千宗室家元が、胡…

ホコ天

世界で初めて実施されたのは、1970 (昭和45) 年、ニューヨーク五番街の一部です。 世界各所でも実施している所が有ります。 日本の大規模なものは1969 (昭和44) 年8月6日から12日間、北海道旭川市平和通で実験的に実施されたのが始まりで、、1972 (昭和47) …

日本農業

日本の農業の生産額は世界第何位?先進国では農業大国といわれるフランスなどを抜いてアメリカに次ぐ2位。自給率を政策目標に掲げる国は無い。政府は自給率向上の名の下に本気で農業などやる気のない兼業農家に湯水のように税金を使い本気で農業をやろうとい…

バスの遅れ

江ノ電バスの運転手が、運転を中断してバス停近くのファミレスに駆け込みました。エンジンを切り、ハザードランプを付け、タイヤに車止めをした上で、バス停のすぐ前の店に駆け込みました。戻って来る迄に掛かった時間は1分30秒程度。約20人の乗客が居ました…

Sさんの満州回顧

ロシアの食べ物 新京に居た時、白露人のビタリー家で日本人には珍しいだろうと言われ何回か黒パンを御馳走になった。原料がライ麦だとは随分後迄知らなかった。白いメリケン粉で作った筈なのに如何してそんな色に成るのか不思議に思った記憶が有る。ライ麦が…

人類絶滅

NASAの1機関が「Human And Nature DYnamical (HANDY)モデル」をベースにした絶滅モデル要因 人口、気象、水、農業、資源対策 経済の不平等を減らす。人口増加を抑制し、資源消費を劇的に減らす人口 1964年(世界人口33億人。2017年中に推定74億人)にアイザ…

凍結受精卵

2人は2004年に結婚した。約7年前にクリニックで不妊治療を始め、体外受精で複数の受精卵を凍結保存した。女性は受精卵を順に移植し、2011年に長男が生まれた。 2人は2013年秋から、関係が悪化して別居。女性は2014年春以降、クリニックに凍結保存された残り…

反抗期

反抗の度合いは気にする必要は無いが、反抗期が無いのは気にしよう。 反抗期が無い子供は自己主張が出来ない大人になる可能性が強い。 親の所為で何も考えずに其道を走る子供は自分で考えて決める事が出来なくなる。「親の保護管理下にいる限り、何をしても…

通学路

2014年9月17日、通学路を歩いていた都道で、軽トラックが下校中だった小学3年の女の子に突っ込んで3人が死傷。http://mainichi.jp/articles/20140924/mog/00m/040/010000c。写真を見ると、車と人が同時に通行するには狭過ぎる道路です。 この通学路というの…

チェックリスト30

「運転時認知障害早期発見チェックリスト30」□ 車のキーや免許証などを探し回ることがある。 □ 今までできていたカーステレオやカーナビの操作ができなくなった。 □ トリップメーターの戻し方や時計の合わせ方がわからなくなった。 □ 機器や装置(アクセル、…

平均寿命

日本人の平均寿命は一口に、平安時代で30年、江戸時代で40年とか。 元服は凡そ12〜15歳だったとされますから、寿命の1/3での事になります。 現在の平均寿命は約80歳ですから、成人は80×1/3≑27なので、成人式に「未成年」が参集したり、大学の合格発表に母親…

国旗・国歌

国旗及び国歌に関する法律は敗戦から54年後の平成11年8月13日に公布・即日施行されました。 五輪で勝負が決まると、3番目の人迄が壇上に上がり、夫々の国籍に従って、国旗が掲揚され、国歌が演奏されます。 米国では、記念日でなくとも、国旗を軒先等に掲げ…