2017-04-01から1ヶ月間の記事一覧

Sさんの満洲回顧 葵校歌

奉天での学校は葵国民学校で、ジェームス・三木が同窓である。校歌歌詞もメロディーも覚えている。渾河(こんが)の流れ悠久に流るる庭の葵草清き光に向かいつつ平和の花と薫るらむ日出(い)ずる国の真心に映ゆるや紅き花、葵荒ぶ嵐に堪えむ実を満州野(ます…

グルメ番組

TV番組にグルメ番組が多い理由。 安上がり 二流芸人とスタッフ数名だけで作れて、店とタイアップすれば制作費もごく僅か。而も、それなりに視聴率が取れる TV局にとっては之程、頭もカネも暇も使わずに作れる番組は無い。けど、食に造詣が深いとは思えない芸…

新興国冷汗三斗

或新興国経験者のブログから。❮ ❯内は私の感想等。 日本に有って新興国に無いものは公共精神と法治主義。 海外からの資金援助の相当部分が複雑な経路を経て、役人のポケットに入る。❮是は相当以前に曾野綾子が新聞紙上で援助に関する警告として発表している❯…

お菓子

刑務所内では、食事は全員同じものを食べますが、受刑者のランクによって食事以外に、お菓子やジュースなどが支給されることがあります。 刑務所内では、それぞれの受刑者に対してランク付けを行います。優良な受刑者であるか不良であるかということですが、…

地震が来たら

実際に地震が起こった時に何が必要か◉社会インフラ(電気・水道・ガス・電話など)が断絶 ◉道路が損壊して宅配便が届かず、店舗も閉鎖 ◉電車・バスなど、公共交通機関が停止 ◉停電のため立体駐車場が動かず、車は使用不可何かの機会にメントレをしてみましょ…

1960年代に年間20万トン以上あった日本のクジラの消費量は現在5000トンにも満たない。クジラは今、どこでどのように流通しているのか。 日本は南極海と北西太平洋に年1回ずつ、数カ月ずつの航海をしてクジラを捕獲し、生態系の解明に努めている。捕ったクジ…

別れ

私、カトウが思う別れさせ屋工作に必要な料金は、200万円。もちろん多いにこしたことはないが、200万円を基準として考え、やはり150万円は準備しておきたい。思ったよりも順調にいけば、100万円で成功するかもしれない。つまり、最低100万円、できれば150万…

日本災害食大賞

https://bcp-manual.com/case/bousai-expo-food/ 企業向けの防災グッズやサービスが一堂に会する、オフィス防災EXPO。東京ビッグサイトで開催された此イベント内で、2016年7月13日、年間で最も優れた非常食を決める「日本災害食大賞」の記念すべき第一回が催…

心疾患

https://www.kinshukai.or.jp/kinshukai/hanwakinen/departments/vascular/case/index.html虚血性心疾患(狭心症・心筋梗塞)の症状胸が痛い 狭心症の疑いがあります。代表的な症状は胸痛ですが、人によっては歯や顎の痛み、左腕や左肩の痛み、喉が詰まるなど…

チェックリスト30

「運転時認知障害早期発見チェックリスト30」 特定非営利活動法人高齢者安全運転支援研究会 【監修】浦上克哉 日本認知症予防学会理事長 特定非営利活動法人高齢者安全運転支援研究会理事 鳥取大学医学部教授 □ 車のキーや免許証などを探し回ることがある。 …

結婚詐欺

被害者は、出会いの場を使ったことを知人には言い辛いため、本人が怪しいと疑わない限りは詐欺師だと見破れない。 騙される人は、恋愛に不慣れな人が多く、恋愛経験も豊富な詐欺師の事を簡単に信じてしまいがち。 相手から幾ら騙し取れるかは、詐欺師にとっ…

之だけは云うな!

「キミって明るいんだね!」(私だって悩みくらい有るわ)「きれいに片付いた部屋だね!」(普段は部屋が散らかってるのね)「性格いいよね」(性格しか取柄が無いみたい)「キミは他の女性とは違うね」(ダメな娘とばかり付き合ってきた来たのね)「無邪気だね」(馬…

尽くして嫌われる!

◆彼氏の為に料理を作ってあげる ◆彼氏の為に掃除、洗濯をしてあげる ◆彼氏の為にお弁当を作って持たせてあげる ◆彼氏の為に服を選んであげる ◆彼氏が欲しがっていた物を買ってきてあげる ect.貴女は「母親」?「家政婦」?◆頼めばやってくれるのが「当たり前」…

Sさんの満洲回顧 ペチカ

旧友の家の中央には大黒柱を兼ねた直径1m程の耐火煉瓦製ペチカが在り、何でも燃やせた。当時生産されていた合成樹脂はベークライトとスフ・人絹位のものだから、要するに金属製品以外は何でも燃料に成ったのである。燃やすと言えば、屋外の焚き火も風向き…

結婚は面倒

厚生労働省が2015年の10月に発表した「平成27年版 厚生労働白書」によると、日本人男性の生涯未婚率(50歳までに一度も結婚したことがない人の割合)は、年々上昇していき、2035年にはおよそ3人に1人の29.0%に上るという。同調査では「独身者の殆どは結婚を…