2016-07-01から1ヶ月間の記事一覧

電卓

オール電子式の最初は、昭和37 (1962) 年に英国の Bell Punch社が発売した Anita Mk 8と謂われます。当時の価格で約 $1,000でした。 日本での最初は昭和39 (1964) 年3月のシャープ・フルキー形式のCS-10Aでしょう。トランジスタを530個、ダイオードを2,300個…

E.S.H.

日本の占領 (昭和20〜26 (1945〜1951) 年の6年間) に当たった米軍を中心とする連合国軍の占領軍兵士と日本女性との間に生まれた混血児GIベビーは最低の推定で2〜3万人。昭和23 (1953) 年厚生省の調査では国内で4972人のGIベビーが確認されています。 E.S.H.…

労賃

週6日、1日8時間労働が国際的労働基準として確立したのは1919年ILO第1回総会の決定に依ります。 同年、日本で神戸市の川崎造船所が1日8時間労働を就業規則として導入しましたが、法律に成ったのは昭和22 (1947) 年です。 世界的には、明治36 (1903) 年にフォ…

東海の・・・

東海の 小島の磯の 白砂に われ泣きぬれて 蟹とたはむる 知らない人は居ないと思われる有名な歌。はたらけど はたらけど猶 わが生活(くらし) 楽にならざり ぢつと手を見る家庭を顧みず専ら芸者と戯れていたとの伝説が有ります。たはむれに 母を背負いて そ…

山の彼方に・・・

Über den BergenKarl BusseÜber den Bergen weit zu wandern Sagen die Leute, wohnt das Glück. Ach, und ich ging im Schwarme der andern, kam mit verweinten Augen zurück.Über den Bergen weti weti drüben,Sagen die Leute, wohnt das Glück.直訳して…

危ない化粧法など

蠅が原因の眼病を予防する効果が有るとして、マラカイト(孔雀石)を擂り潰した粉末を用いるアイシャドウが、クレオパトラを始めとするエジプトに始まったと謂われます。 中世の欧州では、目の魅力を増す為に、ベラドンナの抽出液を点眼して瞳孔を開かせる化粧…

語呂合わせ

例の爺さんは昔の教育を受けた人なので、数字の語呂合わせにもそれが出ます。2の平方根は一夜一夜に人見頃、3→人並みに奢れや女子、5→富士山麓鸚鵡鳴く等では問題無いのですが、例えば仏教の伝来では、爺さんは「オイッチニ、オイッチニと歩いて来た」で1212…

屋敷林

関東の古い民家敷地に見られる屋敷林に欅を用いたのが有ります。夏は台風の風除けとなり、冬には葉が落ちて効率よく日照が得られます。 明治24 (1891) 年に東北本線が全通しましたが、冬期は積雪の為に列車の立ち往生が相次いだので、1893年に野辺地駅構内を…

サヴァン症候群

1例として、数万年分の年月日に就いて曜日を殆ど瞬時に正確に当てるカレンダー計算能力を持つ人。同じ人で、1桁の掛け算でも出来ない場合が有ります。 航空写真を一瞥しただけで、細部に亘るまで描けるけど、風景を見て同じ様な事が出来ない人。他にも色々な…

電気照明

(括弧内は発光効率 孰れもlm/W、 ルーメン/ワット)アーク灯 1808年ハンフリー・デービーが講会堂の地下室に2,000個の電池を設置し、それをアーク灯に接続して、公開実験に成功しました。これが電気を使用した人工の光による照明の始まりでした。白熱電球 (15…

ペット

①動物由来感染症のコントロールができ、一生涯「人と動物とが生活できる」と考えられている伴侶動物としては今の所「犬、猫、ウサギ、馬」に限られるとか。 ②ペットの病気を予防するには掛かり付け医をつくり、一から何でも相談しましょう。 ③ペットからの病…

難読漢字

何時でしたか「ユウウツのウツが書ければ付き合って上げるわよ」と言われて失恋したとかの都市伝説が有りました。 Unicodは漢字7万字を収録しています。康熙字典は文字数で5万です。 難読の定義も難しいですね。使用頻度が少ない単漢字、字画が少なくても読…

回虫博士

戦後暫く、日本国内では回虫・蟯虫・条虫・フィラリア・住血吸虫等が蔓延り、回虫駆除には海人草製剤が使われましたが、是が可成り強い薬で、服用後暫くは灯りの回りに日暈の様な輪形に虹の見える人も居ました。 長年の努力で、国内で是等の感染は稀に見られ…

公害病 (Wikipedia)

水俣病 昭和31 (1956) 年熊本県水俣湾で発生した工業廃水に起因する有機水銀に依る水質汚染や底質汚染を原因とし、魚類の食物連鎖を通じて人の健康被害が生じました。四日市ぜんそく 昭和35 (1960) 年から1972年三重県四日市市で発生しました。主に亜硫酸ガ…

電話番号

昭和元 (1926) 年1月20日、日本最初の自動電話が開通しました。 カステラ・文明堂の広告で「電話は2番」は、手動交換時代に電話局の交換手へ「2番」と告げれば文明堂に繋がったことから。 今は跡形も無くなった札幌駅前の百貨店「五番舘」も、電話番号が5番…

君の名は

昭和27年(1952)4月10日〜29年(1954)4月8日に放送されたラジオドラマ。 WW2の最中、東京大空襲の夜。焼夷弾が降り注ぐ中、たまたま一緒になった見知らぬ男女、氏家真知子と後宮春樹は助け合って戦火の中を逃げ惑う内に、命からがら数寄屋橋まで辿り着く。…

三日坊主

三日坊主。多分、代表は日記でしょう。 私の知人が定年退職1年前の元日に生まれて初めて日記を始めました。初めは何を書いたら好いのか、さっぱり判りませんでした。仕方が無いので、当日の新聞の見出しを一つ書いて、お仕舞いにしました。以来、今迄何年か…

尺貫法

度量衡の単位は国際的にメートル法で統一されていますね。世界の度量衡の歴史を見ると、昔は殆どの国・地方で体の部分、特に手・足の長さが基準にされた様です。 日本の尺は、元々手を広げた時の親指と中指の先の間でしたが、後に色々と変化して、明治24 (18…

文庫本の長所

「エピソード科学史全4巻・社会思想社・現代教養文庫・1971年刊行」を読みました。此本が出てから約半世紀。そろそろ、同じ趣旨の本が出ても好いと思います。 文庫本の長所は、バッテリー不要、目次・索引・ページ捲りが瞬時に出来る、目の疲れが少ない、落…

色即是空

皮肉屋さんが「シキソクゼクウ」と口にすると、遠からず「京都の坊さん」と続くんだそうです。ココロは解りません。 「色即是空」は、「存在と無」が同等の意味を持つと解釈に述べられます。 私は直に平家物語や方丈記の冒頭を思い浮かべます。今は冒頭しか…

一人前

日本人の平均寿命は奈良時代20歳、江戸時代30歳、明治40才、昭和50歳、昭和戦後70歳、平成80歳という見方が有ります。 「15歳元服」は奈良時代に始まったそうです。平均年齢だけを標準に考えれば、今は80×3/4=60となります。真逆(まさか)!!! でも、50代を親…

スノボ

平野歩夢という日本のスノーボード選手が居ます。2014年のソチオリンピックで銀メダルとなり、15歳でのメダル獲得は冬季五輪で当時の日本人史上最年少記録です。 此人かどうか忘れましたが、五輪で日本のスノボ選手が好成績を挙げ、発言を求められた人が「今…

ノーベル賞

北里柴三郎はコッホの下で破傷風菌の研究をし、その後エミール・アドルフ・フォン・ベーリングとともに血清療法を確立しますが、その功績で1901年の第1回ノーベル生理学医学賞を受賞したのはベーリングだけでした。 是には、脚気の病原菌説の立場に在る軍医…

戦争

日露戦争が終わり、水師営で乃木将軍とステッセル将軍が会見しました。此時の乃木将軍の敵将に対する仁愛と礼節にあふれた武士道精神は世界に感銘を与えたという話が有ります。 昔から、戦争は戦闘員同士の戦いが基本で、戦争の最中に民衆が軍事行動の目標に…

エスペラント

ポーランドのザメンホフが創作したエスペラントの話者は世界中で推定100万人と謂われます。人口1.3億人弱の日本で1万人、人口14億人と言われる中国で10万人と謂われます。 圧倒的多数は欧州に偏在しています。理由は簡単で、基本的に印欧語系の文法を踏襲し…

ドイツ語

標準ドイツ語の成立に最も大きく寄与したのが、宗教改革者ルーテルによるヘブライ語及び古典ギリシア語からの旧約聖書と新約聖書翻訳と謂われ、其後も多くの人の改良を受け、現在のドイツ語に成ったそうです。 三国同盟が成立したころに、或学者の家に特高(…

青い目の人形

青い目の人形野口雨情作詞 本居長世作曲青い目をした お人形は アメリカ生まれの セルロイド (註)日本の港へ 着いたとき 一杯涙を浮かべてた「私は言葉が解らない 迷い子になったら 何としょう」優しい日本の 嬢ちゃんよ 仲良く遊んで やっとくれ 大正13 (19…

人工授精

現地時間昭和53 (1978) 年7月25日午後11時47分、イングランド北部のオールダム総合病院で、帝王切開により世界初の体外受精技術による子供ルイーズ・ブラウンが誕生しました。 昭和23 (1948) 年にAID・非配偶者間人工授精が慶應大学病院で始まり、是迄に1万…

乾電池

先日、昔アマ無線を遣っていたという先輩と話してた所、話題が乾電池になりました。半世紀前の乾電池は今の目で見ると何とも情けない性能で、丸1年も保存すれば初期電圧は相当下がる、使用中止したのを機器に入れた侭にしておくと、何時の間にか液漏れしてセ…

発癌物質

何時頃の事でしたか、ワラビに発癌物質が含まれてるとかで大騒ぎした事が有ります。其頃ですか、ご飯のお焦げにも焼いたサンマにも発癌物質が含まれてるとか謂われましたが、ワラビを食べて癌に成るには軽トラック一杯の生ワラビが必要とかで此騒ぎは消えま…