氷川丸

https://news.biglobe.ne.jp/domestic/0421/mai_180421_1715115741.html から
氷川丸>完成から88年「米寿」 入館料無料でにぎわう
4月21日(土)20時20分 毎日新聞
完成から米寿を迎える氷川丸横浜市中区の山下公園で2018年4月21日午後6時45分、中村紬葵撮影
 横浜港・山下公園に係留されている貨客船「氷川丸」(全長約163m)が25日、完成から88年の「米寿」を迎える。21日は米寿を記念して船の入館料が無料になり、船上は観光客で賑わった。
 1930年から30年間にわたり、北米・シアトル航路で太平洋を往復してきた氷川丸。60年に航行を引退した後も横浜港のシンボルとして係留され、2016年には重要文化財に指定されている。
 28代目船長の金谷範夫さん(67)は「引退後に解体される船が多い中、88年は長い」と感慨深げ。100組以上との記念撮影に応じつつ、満面の笑みで「100歳まで頑張って」。【中村紬葵】
氷川丸は、日本郵船が1930年(昭和5年)に竣工させた日本の12,000t級貨客船。北太平洋航路で長らく運航された。2016年時点では、横浜市で博物館船として公開されている。国の重要文化財(歴史資料)に指定されている[2][3]。
☆   ☆   ☆
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E7%AC%A0_(%E6%88%A6%E8%89%A6)
戦艦三笠
1899年(明治32年)1月24日バロー=イン=ファーネス造船所で起工。1900年(明治33年)11月8日進水。1902年(明治35年)1月15日から20日まで公試が行われ、3月1日サウサンプトン日本海軍への引渡し式が行われた。建造費用は船体が88万ポンド、兵器が32万ポンドであった。
三笠は、大日本帝国海軍の戦艦で、敷島型戦艦の四番艦。奈良県にある三笠山若草山)にちなんで命名された。船籍港京都府舞鶴市舞鶴港同型艦に敷島、初瀬、朝日。1904年(明治37年)からの日露戦争では連合艦隊旗艦を務め、連合艦隊司令長官東郷平八郎大将らが座乗した。現在は防衛省が所管し神奈川県横須賀市三笠公園に記念艦として保存され、現存している。(Wikipedia)
今年は進水式以来120年に成る。

言葉狩り

 差別用語禁止とか「言葉狩り」が世界中で猖獗を極めています。
 同じ言葉でも慣用が時代で変わり、同じ時代でも、使われる環境で意味内容が変わるものは珍しく有りません。
 「言葉狩り」は、慣用を自然変化に任せず人工的に変化を強要するものです。
 それに依る矛盾は日本語でも「百姓」「部落」など枚挙に暇が有りません。
 差別語か否かは、言葉其物よりも文脈で、侮蔑か、揶揄いか、親愛か等が解釈される可きで、偶々或文脈で明瞭に差別と読み取れる言葉をどんな文脈でも差別用語だと主張するのは「味噌糞」の誹りを免れません。時代や使用意図の違いを考慮に入れず、偶々現在の或場面で明瞭に差別と読み取れる言葉を全廃すれば、古典文学は全て焚書の憂き目を見るでしょう。
 性別に関する言葉も同様で、男女の区別が必要なもの迄「男女平等に反する」として強引に差別用語と規定するのは文化の破壊に通じます。其問題とLGBTの問題は、全く論議の道筋が違う事を弁える可きでしょう。

大丸創業300年

http://news.livedoor.com/article/detail/13915824/ から
【関西の議論】あの大塩平八郎も認めた「義商」 大丸創業300年、焼き討ちを回避させた「先義後利」の精神
2017年11月20日 12時7分 産経新聞

百貨店「大丸」が今年で創業300年を迎えた。江戸中期の享保2(1717)年に創業してから長らく大阪に本社を構え、文字通り「大阪の大丸」というイメージが強いが、実は京都が発祥の地だ。地元・京都を中心には創業300周年イベントが相次ぎ行われている。歴史をひもとくと、天保8(1837)年、大坂で発生した大塩平八郎の乱で、大塩が「大丸は義商なり」と語り、店舗の焼き打ちを免れたエピソードも伝わる。創業者が唱えた社是「先義後利」で幾多の苦難を乗り越え、今がある。(西川博明)

 この店舗から約1.5km離れた四条通沿いにある大丸京都店(京都市下京区)では同じ9月の週末、故オードリー・ヘプバーンさんの孫で、女優・モデルのエマ・ファーラーさんが来日し、トークショーを開催した。これも創業300周年を記念し、大丸の全国主要各店で開かれた「ヘプバーン展」の一環だった。

 大丸の歴史を繙くと、創業は江戸中期の享保2年に遡る。8代将軍、徳川吉宗の時代。業祖である下村彦右衛門正啓が、交通の要所だった京都・伏見に、呉服店「大文字屋」を開いた。享保11年には、現在の心斎橋店(大阪市中央区)がある場所に大坂店を開業。その2年後には名古屋店を開き、ここで初めて「大丸屋」と名乗った。寛保3(1743)年には、江戸・日本橋大伝馬町に江戸店を開業した。
 経営の考え方の軸となる言葉が大丸内に浸透している。元文元(1736)年、社是「先義後利」が全店に布告された。

 この言葉は中国の儒学の祖の一人、筍子の「義を先にして利を後にする者は栄える」という言葉から引用されたもので、企業の利益はお客や社会への義を貫き、信頼を得ることで齎されるという意味がある。現在は「お客さま第一主義」「社会貢献」という意味で経営に生かされている。

 こうした社是が、経営の危機を救った。中学生の歴史教科書で習う天保8(1837)年の大塩平八郎の乱。飢饉により全国各地で百姓一揆が起こる中、大坂でもコメ不足に陥り、大坂町奉行所の元与力、大塩平八郎らがコメ買い占めを図る豪商を襲う幕府への反乱だった。平八郎は大丸に対しては「大丸は義商なり、犯すなかれ」と仲間に指示。大丸は店舗の焼き打ちを免れたと伝えられる。大丸が「先義後利」の理念で、貧しい人に食事や古着などを提供する「ボランティア活動」を実践し、利益を社会に還元する取り組みが知られていたためだ。

 明治に入って東京店や名古屋店はいったん閉鎖したものの、発祥の地・京都では明治45(1912)年、現在の京都店がある四条高倉に新店をオープンした。大正時代には百貨店となり、週休制(月曜定休日)を導入。戦後の昭和28年にはクリスチャン・ディオールと独占契約を結ぶなど、百貨店業界初の試みを相次ぎ打ち出していた。

 昭和36(1961)年には国内の小売業界で売上高ナンバーワンを達成し、43年まで業界トップの座を維持。海外出店も果たした。平成7(1995)年の阪神大震災で神戸店(神戸市中央区)が被災したが、「先義後利」の精神で幾多の苦難を乗り越えてきた。
 バブル経済の崩壊なども経営悪化の一因となり、売上高に対する本業の儲けの比率(営業利益率)は一時1%程度に低迷。経営改善に取り組むため、9年に奥田務氏(現J・フロントリテイリング相談役)が社長に就任。部下に「未来の百貨店像」のあり方の策定を指示し、百貨店業務の無駄を徹底的に省き、経営の効率化を推進した。かつて勤務した豪州の店舗を閉鎖するなど、収益改善に荒療治を施した。

 大丸は昭和62年、神戸店の周辺にある旧外国人居留地にある古いビルを再活用して店舗を出店した。周辺地域に投資し地域と一体となって集客する手法は、まさに「先義後利」そのもので、心斎橋店、京都店の周辺店舗にも生かされている。心斎橋店の周辺では一時、悪質な客引きが横行していたが、「百貨店周辺にふさわしい店舗を誘致する」(山本良一J・フロント社長)という考えで、心斎橋をぶらりと歩いて楽しむ「心ぶら」復活への取り組みを進めてきている。

 発祥の地・京都でも、祇園町家の再活用だけでなく、京都店の周辺に東急ハンズを誘致。今月にはJ・フロントグループのパルコが運営する新しい商業ビル「京都ゼロゲート」が大丸京都店の隣接地に先行開業した。

 大丸京都店の北川公彦店長は「地域の方々に愛される店舗周辺の開発に今後も積極的に取り組んでいきたい」と語る。こうした理念の継承が、大丸、そしてJ・フロントリテイリングの新たな歴史を作っていくことになる。

国定忠治

国定忠治

https://www.j-cast.com/tv/2010/12/17083758.html
国定忠治ヤクザだからダメ」市が生誕イベント中止
2010/12/17 13:27

「赤城の山も…」

歌にうたわれ、映画や舞台で演じられてきた国定忠治(1810年1850年)の評価をめぐって、生誕の地の群馬県・伊勢崎市でちょっとした騒動になっている。

国定忠治は単なるヤクザ者か、それとも強きをくじき、弱きを助ける侠客か、というわけなのだが、小木逸平アナが「スパモニ情報局」で取り上げた。
「税金でもり立てるな」とクレーム

国定忠治(本名・長岡忠次郎)は、関所破りや殺人などの悪事を働き、最後は磔の刑に処せられた江戸末期の博打うち。その一方で、天保の大飢饉(1836年)の際に、私財を投じて民衆を助けた侠客とも伝えられている。

騒動の起こりは、忠治を愛する「せさき忠治だんべ会」と市観光協会の共催で、今年5月に予定されていた忠治生誕200年を祝うイベントが、突如中止されたことから。

中止理由について、市観光協会は「市民から批判的な意見が寄せられ、市がやるのは難しくなった」と説明する。税金でヤクザ者を盛りたてるのはいかがかというわけだ。

忠治の子孫で86歳になる長岡富男さんは、イベント中止に「(中止を)言われれば『そうか』というけど、自分からどうしようとは思わない」という。というのも、先祖代々「罪人である忠治を口にするな」と言い伝えられてきたかららしい。

それにしても、庶民に親しまれてきた忠治だったのに、価値観が変わり、忠治も「賞味期限」切れというわけか。「名月赤城山」も歌われなくなった。

これは我慢できないとばかり、タレントの松尾貴史が吠えた。

「存在を語り継ぐということは無形文化財的なところにきているということ。ヤクザ者だったことと一緒くたにして考えるなら、戦国武将を祭り上げイベントにしているところはいっぱいある。それを『戦争賛美』と言われたらどうするのか」


http://www.isesaki.ne.jp/kankoukyoukai/rekishi.html

養寿寺写真 http://tigerdream-no.blog.jp/archives/8217425.html
国定町一丁目1247 TEL 0270-62-2306
幕末の侠客、国定忠治菩提寺、養寿寺境内にある。国定忠治ゆかりの品々が数多く展示されていて、41歳の激動の生涯を偲ばせる。墓碑は、博才があった忠治にあやかりたいという人たちが墓参りのついでに削り持ち帰ったため、今は、フェンスで囲まれている。隣に大きな「国定忠治の墓」が建てられている。遺品館は有料。

f:id:milningle:20180421051027p:plain

ノネコの駆除

https://matomake.com/I0009032 から
5万人がノネコの駆除に反対。大規模な署名にもかかわらず、引き取りの申し出があったのはなんと……
エンタメ・芸能(2948)
2018/04/18 UPDATE
4,272 views

奄美大島には外来の野良猫が非常に多いです。彼らはノネコと呼ばれています。

国の特別天然記念物アマミノクロウサギなどの希少な在来生物が被害を受けているのです。
そこで、奄美大島ねこ対策協議会ではノネコの管理計画案をまとめました。
2018年4月から10年間、ノネコの増加を防ぐために捕獲、保護して、新しい飼い主を探しました。見つからない場合は、1週間を目途に「安楽死」の処分を行います。おおよそ森林部に生息している数は600~1200匹。

世界遺産を口実に、奄美や沖縄の猫を安易に殺処分しないでください!その数5万人。

Twitterでも大きな宣伝の元、署名活動が行われました。

5万人の署名。反対意見に対して、実際に引き取りに来た人の数は……
五万人の熱心な署名ね…ゼロですよ。一件も来ない。

駆除だって好きでやってるわけじゃない。そんな狂気の世界で戦おうとする人たちの邪魔をするな。

責任を取らない参加者たち……正直見てられないって感じはありますね。

現状、犬と猫を合わせて全国で年5万頭以上が殺処分されています。この処理をしているのはドリームボックスと呼ばれる箱です。この中で二酸化炭素を注入し、窒息死させます。これを行っているのは獣医の方々。動物を助けたいと思ってこの仕事に就いたにも関わらず、動物を殺しているのですから、あまりにも辛い仕事でしょう。

年々、数は減少しているのですが、まだまだ殺処分ゼロまでは遠いでしょう。

日本を支えているのは名古屋

名古屋市の名物市長「日本を支えているのは名古屋」と主張
2017年11月18日 8時34分

「日本を支えているのは東京じゃなくて名古屋」名物市長・河村たかし氏が名古屋を語る

日刊SPA!から

河村たかし名古屋市スペシャルインタビュー

 織田信長的な「うつけもの」を街の恥だと嫌いつつも、名古屋人は放っておけない。河村たかし市長を街頭で見かけた市民の多くも、一旦は距離を置くが、何時の間にか近づいて、結局一緒に写真を撮ってしまうという。そんな名物市長は、名古屋市の魅力向上について日々頭を悩ませている。

「日本の主要8都市の中で『行きたい街はどこか』とアンケートしたら、名古屋がワーストワンになる理由は明白だわ。名古屋は戦時中の空襲で都心部が丸焼けになり、戦災復興の際に細い道路を拡げた。つまり名古屋には路地がない。これが一番の問題なんです」

「人生と同じで、真っすぐな道で全部向こうまで見通せると面白うない。名古屋が行きたくない街、魅力のない街と言われるのは、ここに原因があるんです」

 ただ、大多数の市民の諦めの反応には大きなショックを受けたという。

「8割ほどの名古屋人が『行きたくない街と言われるのはしょうがにゃーわな』と感じとる。住民がこんなこと言っとる街は、産業が来んようになって普通は潰れるんだわ。でもね、幸いなことに偶々大阪と東京の中間という地の利があり、世界のトヨタがある。名古屋はラッキーシティですよ」

 河村氏はここでダミ声をさらに張り上げて、名古屋人を鼓舞する。

「東京は首都というだけでクソみたいに威張っとるけども、あそこは消費地。日本で一番仰山働いてええ物を作って、カネを儲けているのは名古屋地域です。自動車、航空機、工作機械、ロボットの製造は日本一ですわ」。

 愛知県の製造品出荷額は約44兆円で2位の神奈川県の2倍以上。ダントツの稼ぎっぷりである。そしてここから莫大な額の税金が国庫に入っている。

「名古屋は約2兆円の国税を払っとるんだよ。税金上納率はトップクラスの都市なんだわ。日本を支えているのは東京じゃなくて名古屋だということなんです。『名古屋の皆さん、ありがとう』と言ってもらわにゃーと困る。わしが今やろうとしとる名古屋城天守閣の木造復元なんて、約500億円で出来る予定だわ。日本はもっと名古屋にカネを使うようにしないといかんですよ」。河村氏の亡き母は、空襲で焼け落ちる名古屋城を見て泣いたという。名古屋城の木造復元天守閣は、名古屋人の心をどう変えるのか。

母子手帳

https://news.biglobe.ne.jp/domestic/1128/mai_171128_4313485799.html から
母子手帳>ロシアで赤ちゃんの健康守る 日本版を「輸入」
2017年11月28日(火)11時11分 毎日新聞


 日本の「母子健康手帳」がロシア語に翻訳され、来年から政府系団体の主導でロシア国内に配布されることになった。日本生まれの母子手帳は世界30カ国以上に広がっているが、それぞれ国情に合わせて独自の編集がされており、海外の国が日本版を中身ごと「輸入」するのは初めて。表紙にはアルファベットで「BOSHI−TECHO」とも記され、関係者は「母子手帳が国際語になってくれるといい」と期待する。

 ◇「BOSHI−TECHO」海を越え

 翻訳されるのは、一般社団法人「親子健康手帳普及協会」(東京都港区)が2016年に作った「20年をつづる母子健康手帳」。自治体からもらえる母子手帳は通常6歳までしか記入できないが、成人までの病歴記入欄や、児童虐待の防止や発達障害に関する説明なども付き、人気を呼んでいる。

 冊子は冒頭で、母子手帳が日本で半世紀以上前に誕生したことを紹介。妊娠時の注意や便の色による健康状態の見分け方など母子の健康に関する項目のほか、飲酒、喫煙、危険な性行為など思春期に直面する課題についても解説している。

 協会によると、ロシアに母子手帳に相当するものは無く、子供の予防接種も生後約1年までの簡単な記録しか残さないのが一般的という。スクラトフスカヤさんらは「妊娠の瞬間から母親の健康、20歳までの子供の健康に関する全ての情報が含まれており、親や家族の関心を引きつける重要な本だ。母子手帳が日露間の文化対話促進に役立つと信じている」と評価する。

 ◇母子健康手帳

 妊娠期から乳幼児期までの母子の健康記録をまとめた冊子。母子保健法により市町村にすべての妊婦への交付が義務付けられている。手帳の前半部分は全国共通で、後半部の健康や育児に関する情報は独自の編集が認められている。海外での母子手帳普及には国際協力機構(JICA)が中心となって取り組んできたが、民間では親子健康手帳普及協会がアジアやアフリカの大使夫人を招いて勉強会を開くなどしている。